timtimny’s 資産運用と酒と御朱印

投資信託による資産運用と趣味についてつぶやきます

子どもたちはお年玉とジュニアNISAのどちらを選択するか?果たして現在志向バイアスに打ち勝てるでしょうか?

現在、ジュニアNISAの制度について情報収集しています。

ことの発端は、子どもたちのお年玉について家内から相談を受けたことです。家内曰く「子どもたちのお年玉が少なすぎて不憫。来年(2019年)はせめて、パパ(私)とママ(家内)の両方からお年玉をあげたい」とのこと。昨年とくらべてお年玉をくれる親戚が大きく減ったわけでもなく、何と(誰と)比べて、どの程度少ないのか尋ねてみても、「少なくて不憫…」としか言わず、なんだか要領を得ません。

f:id:timtimny:20180109014735p:plain

とはいえ、お金のことを学ぶにはちょうど良い機会だと思い、これから5年間、以下のどちらでお年玉を受け取るか、子どもたち自身に選択させてみようと思います。

  1. 毎年、1万円をお年玉(現金)で受け取る。
  2. 毎年、2万4千円をジュニアNISAで積立て、5年後にまとめて受け取る。なお、受け取り額が5万円を下回った場合は、パパが目減り分を補填する。

どちらでも確実に5万円を受け取れますが、後者の場合、無リスク資産なら12万円ほど、リスク資産を年利3~5%で運用できれば13~14万円ほど受け取れます。

5年間我慢しても損をしないわけですから、合理的に考えれば後者を選択するのではないかと思いますが、果たしてどうなるでしょうか?

人間は往々にして非合理的な判断を下します。未来にもっと良いことが待っていると分かっていても、目の前の利益を選択してしまうことを、行動経済学では「現在志向バイアス」というそうです。

f:id:timtimny:20180109022759p:plain

たしかにキャンプ場の焚き火で炙ったマシュマロって、美味しいですからね…。我が家の子どもたちは、果たして現在志向バイアスに打ち勝てるでしょうか?状況は適宜、ブログで報告したいと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村