timtimny’s 資産運用と酒と御朱印

投資信託による資産運用と趣味についてつぶやきます

SBI証券で「つみたてNISA」の買付け条件を毎日ドルコスト平均法で設定しました。

他のブロガーさんも書かれているとおり、本日からSBI証券でつみたてNISAの設定が可能となりました。

そこで私は、現在、特定口座で毎日積立てしている銘柄のうち、以下の3つをつみたてNISA口座に変更することにしました。

細かな設定手順は割愛しますが、登録内容は以下のとおりです。3銘柄の購入比率は均等とし、心穏やかに過ごすために「毎日積立て」としました。

f:id:timtimny:20171217111013p:plain

なお、営業日数は毎年変動しますので、つみたてNISAで毎日積立てをおこなう場合、年間40万円の枠をきちんと使い切るよう考慮する必要があります。2018年は4,306円の不足が生じるようです。そこで、年初にボーナス設定をおこない、それぞれ2,000円ずつ合計6,000円と、不足額よりも少し多めに購入するようにしました。同時に、NISA枠ぎりぎり注文設定も有効にしました。

f:id:timtimny:20171028170704p:plain

しかし、今後も不足額が生じないかと、毎年の営業日数に気をもみたくありませんね…。そこで、NISA枠のほぼ全額を年初に買い付けてしまう、という手もあります。これは、インデックス投資が「長期的には市場が成長する(と信じる)」ことを前提とするならば、(投資資金を遊ばせておくことによる機会損失を防ぐためにも)なるべく早く一括購入すべき、という考え方にも合っています。

年初に30~40万円程度の余剰資金があれば、設定金額を最低の「毎日100円」とし、不足分より少し多めの金額をボーナス設定するのが良いと思います。2018年はこんな感じでしょうか(以下の設定では1円程度の不足が生じます)。

f:id:timtimny:20171217110558p:plain

とはいえ、年初に40万円をボーナス設定してしまうと、年一回の購入タイミングを意識することになるため心穏やかではありません。また、残念ながら、我が家では年末年始になにかとお金が出ていくため、年間の資金を年初にまとめて確保することが難しい状況です。

f:id:timtimny:20171105081928p:plain

そこで、以下のとおり毎日ドルコスト平均法による積立てをおこなっていくことにしました。

f:id:timtimny:20171217115035p:plain

さて、冒頭のブロガーさんも気にされていましたが、次の発注予定日が「12月19日」となっています。つみたてNISAはまだ始まっていませんが、発注が行われたらどうなるのでしょうか?

  1. 1月以降につみたてNISA口座で約定・受け渡し?
  2. 12月中の約定・受け渡し分は「特定口座」、1月以降の約定・受け渡し分は「つみたてNISA口座」?

この発注予定日は、意図したシステム仕様にもとづく結果なのでしょうか?それとも、仕様や実装の不備(バグ)なのでしょうか。

f:id:timtimny:20171217123442p:plain

いずれにしても、結果的につじつまが合えばよいのですが、現時点でどうなるのかよく分かりません。そこで、特定口座での3銘柄の積立て解除は、19日以降の様子をみながら行おうと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村